豆腐

豆腐

健康

【安い豆腐】病気になるって本当?

投稿日:2017年8月8日 更新日:

たまには健康系の話など、、、

 

「豆腐」について書かれたブログを
たまたま見つけて、、、

 

わたしも気になることがあったので
ここで話そうかなあ…と。

 

では早速、、、

 

そのブログの記事は
スーパーで売られてる
豆腐の「原材料」について…でした。

 

パッケージに表記されてる
原材料名に注目してみると、

 

昔ながらの豆腐には
「丸大豆」
「凝固剤(にがり)」

 

この2つしかないのに、

 

安い豆腐には
「有機大豆(中国)」
「パーム油」
「凝固剤(にがり)」
「消泡剤」

 

などと書いてある…とのこと。

 

さて、この時点で
あなたも何か気になる事ありますか?

 

???

 

わたしは「パーム油」ってのが
どんな油なのか気になったのですが
まあそれは置いといて、、、

 

ところで、
そもそも豆腐を作るために
なぜ「油」を添加するのでしょう?

 

はい、その理由は、、、

 

安い豆腐には
「丸大豆」の表記がないってことは
油分を含まない大豆を使ってる。

(絞った後の大豆ってことかな?)

 

カスカスだから油を混ぜないと
豆腐にならない。

 

…って事なんだそうです。

 

なるほど、、、

 

中国産の有機大豆?
…ってのも気になりますが、
(中国産に有機ってあるのかな?
偽装問題とかあったし……)

 

油分を含まないカスカスの大豆ってのも
気になりますよねえ。

 

もしかして、
大豆は少量にして、油で増量してるのか?
いずれにしても
大豆に含まれてる大豆油以外に
パーム油を足してるってことの様です。

 

さて、

 

「パーム油」ってどんな油なの?
…に話を戻しますね。

 

わたしは「パーム油」なんて
聞き覚えがなかったので
即、検索してみました。

 

(なんでも知りたがりで
調べるのは日頃のクセです(^_^;))

 

パーム油は
アブラヤシの実(ココナツとは違います)
から抽出した油で、食品以外にも
石鹸として使われているとのこと。

 

そういえば、石鹸と聞いて思い出しました。
若い頃、溶接工とかやってた頃、
天然ヤシ油から作られたっていう
ピンク色したパウダー状の石鹸で
汚れた手をゴシゴシと洗ってました。

 

油汚れは油で落とすってのは常識ですね。

 

さて、ここで問題なのは
油を食品として摂取する場合は
気をつけないとヤバイ!ってことです。

 

パーム油に多く含まれる油がヤバイやつです。
ナント、、、

 

「トランス脂肪酸」だったんです。

 

ご存知でしたか?
トランス脂肪酸のこと。

 

トランス脂肪酸を摂り過ぎると
血液中のLDLコレステロールが増える。
それが酸化すると動脈を硬化させる。

 

結果として、やがていつか
脳卒中とか、心臓病とか
血管系の病気にかかる、、、

 

…っていうメカニズムなんです。

 

コレステロール自体は
生きていく上で必要なものです。

 

身体の60兆個の細胞膜も
ホルモンも、胆汁酸も
みんなコレステロールが原料です。

 

脳にもたくさん存在していて
神経伝達物質にも関わってます。

 

コレステロールには2種類あります。
健康診断の結果表などで
見たことあると思いますが

 

全身の細胞にコレステロールを運ぶLDL

余ったコレステロールを肝臓に戻すHDL

 

です。

 

病気に
なるリスクを下げるには
LDLが増え過ぎないような食生活
日頃から心がけた方がいいです。

 

…とは言っても、パーム油は
とっても多くの加工食品に使用されてます。

 

それなのになぜ
「パーム油」という言葉の響きに
馴染みが無かったか?というと、

 

原材料名には「植物油脂」と
表記されているからです。

 

植物って聞くと
自然で安心っぽく感じますよね?

 

では、ためしに、、、

 

あなたの家にある食品の原材料名を
確認してみて下さい。
「植物油脂」って書かれたものないですか?

 

実は、、、

 

ポテトチップスを筆頭に、
スナック菓子、カップ麺、
チョコレートなどなど、、、

 

スゴイことになってます!(>_<)

 

そんなこと言ってたら
何も食べられないじゃないですか~!

 

そうです。その通りです。
避けようがないんです。

 

でもね、
そういった事を知ってるか?
知らないか?では、

 

長い年月の中で
健康のレベルに大きな差が
広がっていくと思うんです。

 

ただ長生きすればイイ
…って事じゃないです。

 

長いかどうかは天におまかせです。
短くともなるべく病院のベッドで
過ごさなくてもいい様な
人生にしたいものですよね。

 

わたしは
マーガリンにトランス脂肪酸が
多く含まれてることを
ずっと前に知りました。

 

オランダではマーガリンが
禁止されてると本でも読みました。

 

だからもう20年以上
我が家にはマーガリンがありません。
絶対にバターしか使いません。

 

喫茶店とかでも
バタートーストって書いてあるのに
マーガリンを塗って出してくるような
無頓着な店には二度と入らなかったです。

 

(名古屋ではモーニングサービスとして
必ずと言っていいほど
トーストがついてきますので…)

 

そもそも
マーガリンは食品と思わない方がいいです。

 

放っておいても、
ハエもたからなければ
カビも生えないそうです。

 

戦時中、品不足になったバターの
代用品として作られたと聞きました。

 

植物油脂に水素添加して安定させて
凝固させているだけです。

 

マーガリンは食品というよりも
例えるなら工業用油みたいなものです。
そんな類です。(過激発言でしょうか?)

 

ちなみに、バターは大丈夫です。
太ることもないです。
身体に脂肪が付く要因は、
脂じゃなくて糖質(炭水化物)です。

 

かといって、
摂り過ぎは他の病気の要因になるようです。

 

さて、トランス脂肪酸ですが
あまり過敏になるのもどうか?

 

…とも思いますが
知ってしまった以上
見て見ぬ振りできなくて
まわりの人に話した時期もありました。

 

でも、人は色んなこと言います。

 

そんなこと言ったって
タバコだって、
吸ってても肺ガンになるとは
限らないでしょ!?

 

…なんていう人もいました。

 

その通りかもしれませんが
話が噛み合いません。(^_^;)

 

だったらね、、、
雲行き怪しい日にゴルフ行ったとして
カミナリ鳴り出したのに避難もしないで

 

落ちない人もいるでしょ?

 

…とか言いながらプレイ続けるの?
って感じです。(笑)

 

アメリカでも来年だったかな?
トランス脂肪酸が食用禁止になるようです。

 

ADHD(注意欠陥多動性障害)
にも関わってる、、、

 

とも言われてるトランス脂肪酸。

 

せめて子供たちだけでも
守ってやりたいと思うのですが
どうでしょう?

 

お菓子、ケーキ、ラクトアイス、、、
もはや避けられないかもしれないけど
せめて減らす努力はしたいものです。

 

もし、あなたが
もっと情報欲しい!って思ったら
グーグル先生に聞いてみてください。

 

私も、そこそこ詳しい方ですけどね。
なぜかって?

 

昔、スキンケアやサプリメントの
販売を15年ぐらいやってました。
ネットワークビジネスですけどね。
その時、かなり勉強したんです。

 

では、今日はこのへんで!
たまには健康の話もいいですね。

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。

 

 

 

 

-健康
-

Copyright© 石垣島移住奮闘記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.